ひとりごと

下のメモのモデルは鹿児島に行った際に撮った島津義弘の銅像の写真です。かっこいい!!
360度どこから見てもかっこよくて周囲をぐるぐる回りながら写真を撮ってる様を、駅のベンチに座っていた現地のおばさまに一部始終見られていたのも懐かしいです。

そういや鹿児島と言えば朝ドラで大久保利通が亡くなった後の五代さんのシーンがとても好きでした。個人的にあのドラマの大久保は私の好みの大久保ではなかったのですが、おいていかれた人の喪失のやるせなさがすごくよかった…。
あのドラマでは確か西郷と大久保の関係性はそんなに描かれてなかったと思うんですが(※全ての回を網羅できてない)、このしばらく前に主人公の旦那様の幼馴染が主人公たちに敵意をむき出しにして、お家がそれと向き合わないといけない時期があって、それがちょうど物語上西南戦争の時期だったんですよ。
主人公の夫がかつての友と相克しそして関係の修復がなされている裏で、政府単位でもまた、西郷と大久保というかつての友同士が戦ってつぶし合わなければならない状況にあったというのが、ドラマ上は触れられてないんですけど個人的には「このシーンにこの時期をぶつけてくるか!!」という感じで面白かったのです。