夏の終わり

我が家のバカップルの高校時代らくがきです。彼女の髪の毛短かった頃。初めは耳/を/す/ま/せ/ばの画像を見ながら描いてたけど途中で投げた。

河原で遊ぶのかわいいと思う。背景に山がないと落ち着かないけどめんどいから省略でござる。

普通に水色で空を塗ったのにどういうわけか加工するとピンクがかる謎。
自転車で二人乗りといえば町/で/う/わ/さ/の/天/狗/の/子の赤沢ちゃんと三郎坊のシーンを見てから、女の子が漕いで男の子が後ろからちょっかい出すのも可愛いなあと目覚めたのですが、あれは三郎坊が狐だから許されるあれであった。でもハ/イ/ス/コ/アのえみかと京介なら普通に可愛いかもしれない。
拍手ありがとうございましたv 最近木曾軍関係で「やだ、どうしよう!///」なことがあったので絵ができたらまた報告しに来ますね!今からどきどきです。
スポンサーサイト
非日常の熱と光

今パソコンに入っている新しい絵がこれだけでした。すでに季節外れですが頑張ったので勿体ない精神で載せちゃいます。てーい。
最近家のテレビのある部屋に行くと大体甲子園かプロ野球がついていて夏だなあと思います。二十歳を過ぎて観る甲子園の放送は仄暗い室内のなかで四角く区切られたまぶしい世界で、観ていて嬉しくなるような悲しくなるような気分になります。
とかセンチメンタル気取ったことを吐いてみる。うざい。
それはともかく、いつもこのブログを見に来て下さる皆さま、本当にありがとうございます!
拍手もありがとうございました///
こんなの描きたいと考えている時の脳内補正絵と実際に描いてみた時の画力との差にがっくり来たりもするけれど、しょうもないらくがきでもどんどん載せていって練習していくしかないですね。
八月が終わる前に考えている夏絵をかきまくる予定です。