fc2ブログ

まじでか

akakuro
bsでやってるラ/イ/バ/ル/た/ち/の/光/芒がこないだ竹中半兵衛と黒田官兵衛だったので観てたんですが(面白かったです)、その次回予告でなんか見たことある鎧がいるな、いやまさか、と思っていたら次回前田利家と佐々成政でびっくりですよ。絵は赤母衣・黒母衣衆時代の二人の下書き。ペン入れってしばらくしてないと出来なくなりますね。こわい。

jyosui
如水さんの肖像画が改めて見ると力の抜き具合とか妙にかっこよかった件。描けん。
上記の番組では長政が父親に対して辛辣で面白かったです。ああいう長政もかわいいね!
「親父殿」呼びいい。
oshie半兵衛が幼い長政に戦術を教えている所を想像すると癒されます。しかし「しょうじゅまる」って幼名はまこと可愛いです。しょうじゅまる!

この番組の解説では半兵衛は黒官のなりふり構わないやり方をあまりよく思ってなくて、官兵衛は官兵衛で“いつか自分が一番の軍師の座についてやる、今に見てろ”って感じで半兵衛を見ててあまり仲良くないんですよね。それが、官兵衛が幽閉状態から助けられた時、死んだと思っていた息子を半兵衛が守ってくれていて、でもその時には半兵衛はすでに死んでしまっていてっていうあの状況が、お互い力は認めてるけど元がそこまで仲良くないことで余計グッと来ました。
もうすでにいない半兵衛に対して、涙が出るほど感謝しただろうけど同時に「もう一生勝てない」と思ったでしょうね、しかし一方で決意したでしょう、「これから先どんな汚いことも自分が引き受ける、あなたの名は永遠にきれいなまま遺します」と、という解説(毎度のことながらうろ覚えです)がもう。
しかし秀吉からの例の手紙(弟同然に思ってるよ!ってやつ)を官兵衛が半兵衛に見せるタイミングが可愛すぎてつらい。なんなのもう。官兵衛の魅力は泥の中を生きあがいている感じと、部下からは慕われるけど同僚からは嫌われそうな感じだと思います。


拍手ありがとうございます///いつも励みにさせていただいてますv
スポンサーサイト



幕末明治の写真

を眺めるのがとても楽しいです。困る。
onnnanoko3
onnnanoko
明治時代の絵を見ながら描いた女の子とか。和洋折衷ハイカラも好きですが。
onnnanoko2
たのしいいい

hushi
脈絡なく大久保さんと娘の芳子ちゃん。上記の女の子詰めは一番下の右端以外は芳子ちゃんで妄想したものです(ひどい)。唯一の女の子でほぼ末っ子なんて可愛くないはずがない。あの内務卿が「キャッキャッ」と戯れるレベル。大久保さんが暗殺される日の芳子ちゃんとの逸話が泣けます。

もふもふ

清盛の総集編がとてもよくて、描きたい人がわさっと出て来たのでまだしばらく拙ブログでは大河らくがきの更新を続けたいと思います。今日はないですけど。濃密な三時間でした。
mohu
でですね、清盛に義仲が出てこなかったことは全然いいのですが(話がぎゅうぎゅう詰めになりそうですし)、あの衣装スタッフさんが木曾軍の衣装をデザインしたらものすごく私好みだったろうなと思いまして。こう、モフモフ!行縢!みたいなのを妄想してらくがきしてました。すみません。でも義仲の鎧にモフモフと行縢というのは木曾軍にハマった当初から似合いそうと思ってたんですよね。当時は行縢の名称を知らなかったので「なんか武将が狩りの時につける鹿皮のやつ」とか呼んでましたが。しかし兜をうろ覚えで描いたのは失敗でした。わかれよ自分。


右にうっすら写っている背後霊みたいなのは兼平を横に描こうとして失敗したやつです。
消しゴム仕事しろ。

mohuto
西洋兜の顔にガシャンて下ろす所みたいなヘッドドレスを巴ちゃんに付けたかったのですが、それなら巴御前と言えばのこれでよくね?ってなった。
デジカメで撮った絵はいつもワード上で加工してるのですが(何か間違ってる)、今日ついさっき好みの加工をする方法を知ったので超楽しいです。もっと早くに気付けばよかった!
mohuk
兼平は一人だけ衣装に落ち着きがありすぎて(というか普通)逆に目立つといいと思います。いじめじゃないよ!
mohuni
この兼光、地味に気に入ったので。それにしたって被りモノ描くの苦手すぎる。

拍手いつもありがとうございますv
追記から拍手とメルフォのお返事です。

続きを読む

日本髪

musume
好きです。ちょっと描き慣れて来た…気がする。難しい。
もっと普通に可愛い着物にしとけばよかった。明治時代の絵とか写真を見ると髪にお花(生花?)が飾ってあることが多くて可愛いです。あと廃刀令後使われなくなった組紐が女性の帯締として利用されてたり、刀の装身具を作っていた彫金師の方々が帯留を作ったりしていたらしいというのがなんだか面白いです。消費を行う武士層の消失が供給側にも大きな影響を与えたんですね。

冬の子供かわいい

安心のショタ発言。あ、大河(今年)面白かったです。山本兄妹かわいい。あんな子がお兄ちゃんを発見するたびに「あんつぁま!」って呼びかけてくるとか幸せすぎて泣ける。あんつぁまで合ってますかね?方言かわいいです。
samu
ちっちゃい大久保さ…贔屓の仕方がおそらく間違ってる。刀描けないのですが、刀の重さに体を持ってかれそうになりながら歩いている正袈裟ちゃんはどこで見れますか。
huyu
なんで左右でこんなに明るさ違うの(A:写メ技術の低さ)
西郷さあは普通に子供らしいかわいさだと私が嬉しい。

大河ですが、始まる前にキャストを見て「○○さんはイケメン俳優さんじゃない方が魅力的だと思います」と全力で身内に語った一人目である松陰先生が普通に若々しくて可愛かったので今後なし崩し的に自分のこだわりなんかなくなりそうです。でも大山夫婦は美女とガマさんな所が魅力なんだって私信じてる。
山川さんには常に気の強そうな表情をして頂きたいです。お兄ちゃんの方。

あけましておめでとうございます。

akeome
昨年はたくさんの方に足を運んで頂き、本当にありがとうございました。
私としても絵を描く上でいくつか小さな挑戦をした年でしたので、今年はもっと皆さまに楽しんで頂けるものが描けたらと思っております///
本年が皆さまにとってよいお年となりますように。

今年もどうぞよろしくお願いします。

ひややか

ookubokido
大久保利通と木戸孝允
木戸さんもっと背が高いね。違いを強調しようとしたらこんなことに。


追記にらくがきです。

続きを読む

最後の感想

去年の大河最終回の感想絵です。年末に載せるつもりだったのに…!
普段私は公式サイトに更新される“見逃してしまったあなたも!”の動画を見ながら感想絵を描いてるんですが、この週忙しくてちょっと一段落してからサイトを見たらすでに“見逃して~”が姿を消していて、でもこれ描かないと年末を過ごせないよ!とてんやわんやになりながら以下の絵を描きました。
普段より台詞のうろ覚え率がひどいです。というかいきなり間違っています。着物もよくわからなかったのでいつも以上に顔漫画です。えへ…
でも描いてよかったです。このおかげで心楽しく年末を過ごせました。

よろしければ追記からどうぞ

続きを読む

プロフィール

モチタニ

Author:モチタニ
歴史上の人物をモデルにしておりますが、実在の人物・団体・史実・作品などとの関係はありません。

ブログ内の絵や文章の無断転載・加工はおやめください。
我が家の子供たちを描いて下さると管理人がとても喜びます(このサイトのものだと分かるようにお願いします)

その手のサイト様に限りリンクフリーです。貼るも剥がすもご自由にどうぞ。
リンクにメールフォームがあります。お名前やメアドはなくても大丈夫です。

URL:http://niga1mitsu.blog134.fc2.com/
バナーURL:
http://blog-imgs-53.fc2.com/n/i/g/niga1mitsu/201209051340212d5.jpg

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
リンク