fc2ブログ

馬めぐらし


000113_0719~01001
時代祭に行って来たので我が家の巴に衣装を着せてみました。間違いなくあちこち間違ってる。前髪の分け目はこの格好だとセンター分けの方が合う気がします。でも鎧ってなんでこんなに難しいの…

追記に時代祭関連のらくがきです。

拍手ありがとうございました!励みになります///

続きを読む

スポンサーサイト



おおお!

官兵衛、大河ドラマ(再来年)主演おめっとう!
秀吉と半兵衛と官兵衛。読みづらい。というかよく見ると字が切れてる。
000113_0715~01001






歌って踊れる官兵衛!(…)
私個人の趣味としては半兵衛より官兵衛派です。
でも爽やか天才イケメン(仮)な二番手ポジってズル過ぎないか半兵衛…

※我が家の半兵衛が爽やかでも何でもないことに関しては申し開きできません



Documents\000113_0715~03001
長政(官兵衛息子)と如水(官兵衛)。戦国時代にテレビ機器がある謎の設定。如水は物を大事にするので、黒田家ではきっと未だにDVDではなくビデオデッキが君臨していると思われ…












私が描くと如水のずきんがどうしてもダサくなってしまうので被り物のデザインを変えました。私の趣味でアラビア風(※雰囲気)にしてみたのですが激しく胡散臭いですね。アラビアン衣装は気品のある美形が着るとストイックな色気がすごいわけですが、着る人によっては超怪しくなりますね。結局服って中身次第だね。

小鹿ちゃん

000114_0125~01001
なんて可愛いモノじゃないわ

もうすぐハロウィンですね。ハロウィン何も関係ねえ。ただ下品なだけなんだが。

000114_0125~03001
太ももが描きたくてやった。後悔はしていない、とモチタニが申しております。

000113_0718~01001
毎度のことながら顔の向きが全部一緒っていう。
この娘はモンブランやシュークリームが好物らしいですよ(どうでもいい)




なんか全体的にすみません。

何てことでしょう

前更新してから一カ月近く経ってる…!
ちょっと色々立て込んでおりました;;この間来てくださった方々、申し訳ありませんでした。そして今、「どうせ更新してないんだろうな」と思いつつ足を運んでくださった方、ありがとうございます///

この間の生き甲斐はbsで再放送してた『鹿/男あ/を/に/よ/し』でした。面白かった!福原先生好きです。あと通学途中に見かけた小学生が背負うナップサックに「天下統一」と書かれていて戦慄した。背中に天下を背負っているだと…最近のナップサックは色々あるんですね。

000101_0200~01001
利家とまつ夫婦(まだ夫婦じゃない)
幼女とお兄ちゃんの組み合わせが好きです。利家は元服してからもしばらくは犬千代って呼ばれてるイメージ。

000101_0200~02001



我が家の男女がこんなんばっかで土下座してもし足りない。


何度も同じ線をたどっていくんだ

誰得絵ばかりですみません。ここ数カ月のらくがきです。

000101_0258~01001
結構前に描いた大久保さんとちっちゃい信吾(従道)。刀はログアウトしてます。
幼い頃は懐いてたらかわいいのにっていう妄想です。さむい。

000101_0259~01001
井上、伊藤
まだ聞多さんに傷がなかった時代。

000101_0202~01001
ショタの髪型も江戸時代風にしようかという挑戦。左は信吾。幼名じぇねえ。なんかこう、逆毛の立ったイヌコロの様なイメージです(失礼)。右は正袈裟ちゃ…ゲホゴホ…大久保さんらしいですよ。

000101_0257~01001
反抗期時代の信吾。これもかなり前に描いたやつです。従道氏のデザインほんと決まらない。

000101_0202~02001
私の中での大久保利通のイメージの原点に戻ろうとしたけど私にはこれが限界でござった。髭を上手に描けるようになるのが目標です。それにしてもなんでおっさんに睫毛生やしたんだ私。

000101_0002~04001
随分前の土曜日にたまたま梅/ち/ゃん/先/生やってたのを観てたらおっちゃん達の服装が色々好みだったので馨氏に着せてみただけです。石を!投げないで!
腹巻にサスペンダーとかオシャレすぎるやろ…。あと孫のあやし方がよくわからないお父さん可愛い。

久々の更新がこんなのですみませなんだ…
プロフィール

モチタニ

Author:モチタニ
歴史上の人物をモデルにしておりますが、実在の人物・団体・史実・作品などとの関係はありません。

ブログ内の絵や文章の無断転載・加工はおやめください。
我が家の子供たちを描いて下さると管理人がとても喜びます(このサイトのものだと分かるようにお願いします)

その手のサイト様に限りリンクフリーです。貼るも剥がすもご自由にどうぞ。
リンクにメールフォームがあります。お名前やメアドはなくても大丈夫です。

URL:http://niga1mitsu.blog134.fc2.com/
バナーURL:
http://blog-imgs-53.fc2.com/n/i/g/niga1mitsu/201209051340212d5.jpg

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
リンク