fc2ブログ

何か問題でも

120122_1517~01001
兼光兄ちゃん。
意味もなくザクザクらくがきするのが好きです。あちこちおかしいよ!
ちなみに右腕の辺りが曲がって見えるのは実際に消しゴムでぐしゃっとやってしまったからです(よくやる)。
そういえば来年の一月は粟津の戦いをイメージした絵が描きたいと去年思っていたのですが結局描けませんでした。またリベンジしたいです。

ところで大河の為義がかわいい。後の展開を思うと少し泣きそうですが思わず応援したくなります。あと清盛の守役の方も応援したくなります。
スポンサーサイト



このサイトにかっこいい人物は存在しない。

黒田官兵衛と赤ん坊の頃の長政。
120122_1523~02001
我が家の官兵衛はこんな感じです。何だかんだで息子が可愛くてしょうがない。ただし子供と遊ぶ、というよりは子供で遊ぶ、になってしまうタイプの様です。
長政の前で別の子供を褒めて長政が落ち込むのを見てげらげら笑う。
しかし私が描くお父さんキャラにはろくなのがいませんね。すみません。趣味です。

120122_1524~01001黒田親子は何気にキリシタン大名で、長政の洗礼名はダミアンなのであった。官兵衛はドン・シメオン。






拍手ありがとうございます!

悪趣味

111029_1759~01001
去年描いたらくがき。
ガラの悪い兄ちゃんとちっちゃい子という組み合わせが好きです。
ロリコンではない。

干し柿たべたい

好きです。干し柿。
120115_1428~02002
部下とか子供とか宣教師とかにとりあえず干し柿をあげる信長が好きです。

ところで若い頃の信長が遊び相手の小姓に「お前ら相撲とれ!勝ったやつにはこの羽織やるぞ」つって
池田恒興・丹羽長秀(正直いらん…)
前田利家(欲しい!!)
ってなる小ネタを描こうと思ったのですが途中で飽きてしまったのであった。でも信長の羽織を小姓ズに着せたかったのであったというらくがき(…)
120115_1429~02001
十代前後の利家、丹羽さん、恒興。
全員そこまで違和感を感じない気がするので、もっと「こんなの信長様以外着こなせない!」な着物をデザインできるようになりたいです。某逸話の○○○柄の着物程でなくていいのでもっとインパクツが欲しい。
まあ目上の方から直に着物を貰えるというのは大変名誉なご褒美なのでその着物が自分の趣味に合うかなんて関係ないはずとかつっこんじゃだめ。
120115_1429~01001
個人的に利家は、人からモノを貰った時にあげた側を喜ばせる反応をするのがすごくうまいイメージがあります。でもこの絵はどうかと思う。それにしても私は利家が好きすぎますね。前田祭をする準備はいつでもできています。
あと信長には丹羽さんのことを是非「五郎左」と呼ばせたいです(丹羽五郎左衛門長秀なので)。名前のあれこれはややこしいことは分かっているのですが五郎左って呼び名かっこよすぎる。

もう一月半ばだってさ

ご無沙汰しておりましたモチタニです。拍手ありがとうございました!元気が出ました///
120115_1426~01001001
人によってはデジャブを感じるかもしれない義仲と巴。
正直一週間ぶりくらいに絵を描いたらなんだか絵柄が変わったような気がしないでもない。いや気のせい気のせい。何でもいいから定規つかえ、私。

しょっぱなから残念な巴と義仲ネタ。我が家の巴は義仲がからむと頭のねじが飛ぶ子なので、彼女のセリフは基本寝言だと思って読んで下さい。
120115_1430~02001001

微妙にかみあってない義仲と巴。

あと大河観ました~。よかったです。まじめな感想を描くのは苦手なのでやめときますがとにかく映像がすごくきれいですよね!あの土とか埃とか時代を感じさせる空気感がとても好きです。オープニングもですけど、そこに人が生きている、という感じを濃密に実感できるなあと思いました。
今年もしテンションが上がりすぎて私がお父さん世代の創作を始めても生温かい目で見守って下さると助かります。

あけましておめでとうございます

今年も微糖円譚をよろしくお願いいたします。
111230_1257~01001
今年のお年賀絵。爬虫類ダメな人、ごめんなさい。一応フトアゴヒゲトカゲのつもりです。本物はすごく可愛いです。かわゆい。
今年は去年よりもたくさん更新ができたらなと思っております。色んな絵に挑戦してみたいです。
111229_1441~02001
ちなみにアップ。11月13日の記事で描いたカップルだったりします。この子達描くのとても楽しいのです。ファッションセンスなんてないよ!そして拍手ありがとうございます///
今年はもっと皆さまに喜んで頂けるよう頑張ります。
プロフィール

モチタニ

Author:モチタニ
歴史上の人物をモデルにしておりますが、実在の人物・団体・史実・作品などとの関係はありません。

ブログ内の絵や文章の無断転載・加工はおやめください。
我が家の子供たちを描いて下さると管理人がとても喜びます(このサイトのものだと分かるようにお願いします)

その手のサイト様に限りリンクフリーです。貼るも剥がすもご自由にどうぞ。
リンクにメールフォームがあります。お名前やメアドはなくても大丈夫です。

URL:http://niga1mitsu.blog134.fc2.com/
バナーURL:
http://blog-imgs-53.fc2.com/n/i/g/niga1mitsu/201209051340212d5.jpg

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
リンク