fc2ブログ

またちょっと前の

井伊直政と本多忠勝です(前回逆になってましたすいません)。直政
まだ考え中だったので今ではいくらか変更点があったりします。橘も葵もモチーフが可愛いからいじるの楽しいです。忠勝

二人が軍監をしている時の大いに困っているところを部屋の隅から観察してみたいです(性格悪い)。


拍手ありがとうございました!
スポンサーサイト



私の小さな努力なんてあなたにはわからないのでしょうよ

言ってくれなきゃわからないわ

秀忠(…一体何があったんだ)

こないだテレビで、奥さんが旦那と手をつなぎ、「愛してるよ」と言わせ、キスしてもらう速さを競う企画があって可愛かったので我が家の江ちゃんに指令2“「愛してるよ」と言わせろ”をやってもらいました。私の描く江ちゃんは毎回子供っぽくなってしまいます。全然姉さん女房に見えない。
個人的には殿いつの真田夫婦で指令3を見たいです。誰か描いて!秀忠夫婦も可愛いよね。

リクエスト消化第一弾

です。消化の順番は描きやすいものからになりそうです。すみません。あとこれ以上動きがなさそうなのでそろそろ募集を引っぺがそうと思います(もっと早くやれよ)。
最近まさに武将って感じの絵を描きたくてしょうがないけど絶対途中で力尽きる。
とりあえず今回は宮菊姫ネタです。
木曽義仲の異母妹さんですね。うっかり義仲も宮菊も父親似の設定にして二人を似せてしまったため、人によっては気持ち悪いかもしれません。ということで一応下げておきました。とか言いつつあんまり似てないかもしれない。誰を描いても皆同じ顔じゃんと思われてそうに思う一方で、同一人物を描いても時によって別人じゃね?というのもあり得そうで、まあつまり私は自分の絵が全く客観視できないというだけなんですけども。
よろしければご覧になってください。
宮菊以外の登場人物は巴と義仲・兼光(声のみ)です。

続きを読む

結構前のやつとか

新聞の連載小説の中で信秀パパ(信長父)が野猫のような印象の秀麗な若者(※うろ覚え)として出てきてきゅんとしたのですよ。野猫ってかわいい。てことでパパと信長のらくがき。ぱぱん
公式うつけ(?)の信長よりおとんのほうがノリにノッて描ける不思議。ところで『国盗り~』の信長がおとんのことを「お父」と呼ぶのが可愛くてしょうがないと思うんですがどうですか。
なるみちゃんあとなんか伊達成実がすごい書きたくなった頃描いたやつ。初めての伊達が政宗でも小十郎でもないっていう。成実好きです。昔はネタじゃなくなるみと読んでた。いつか伊達さんちも描いてみたいけど正直手を広げすぎですよね。

カテゴリをどこにすべきか迷う

せっかくリクエストをいただいているのにほったらかしててすみません。
そこで一旦箸休めとして「さくら様宅のお子様方とコラボ」の没案を載せてみることにしました。
没案一応我が家の兼平とさくら様宅の山吹ちゃんのつもりです。ほんと桜DroPの山吹さん可愛いです。登場すると嬉しいけど大体木曽様が可哀想な感じになるので、義仲が一番好きな私を少し複雑な気分にしてくれる憎い子猫ちゃんです。可愛い。
…似ない。
我が家の兼平はこういうお嬢さんが苦手(笑)なのですっごい嫌そうな顔をさせたろうと思って描き始めたのですが途中で失敗して“もう兼平いいや”という気分になってしまいました。でもよそのお子様描くのすごい楽しいです。劣化させちゃってごめんなさい。本番ではまた別の面子にするつもりですがあまり期待せず待っていて下さると嬉しいです。着物は適当です。

もりっとらくがき

義兄弟
黒田さんちの母里太兵衛と栗山善助。
長政の衣装変えたら部下たちの衣装もいじりたくなったのですよ。まだパソコンに入れてませんが最近黒田家を描くのが楽しすぎてどうしようかと思っております。楽しい。でも基本的に長政が可哀想な感じになる。あと個人的に善助はもっと余裕のある、いっそ苦労を楽しんでいるような感じが理想なのですが、何も考えずに描いたらこういう表情になっておりました。

拍手ありがとうございましたv

ああ、うつくしき御手ふりこぼち、

描き込みすぎだ
細川忠興と椿。最近の椿率の高さ。
描いてて楽しすぎて我を忘れた。実は最近法然院さんに行ってきたのですが、三銘椿がほんとうにきれいで。また来年も行きたいです。本堂の椿の散華が良すぎました。写真だけでもすっごく好きだったのですが本物はもう、ずっとあの空間にいたかったです。夏の紫陽花での散華の写真もきれいだった。
ちなみに左の忠興は“男に花を合わせて何が楽しいんだ。どうせなら玉(妻ガラシャの本名)にしろよ”とか思ってる。

先生、まだまだ冬物が描きたいです

もちもち
次郎兄と駒王。すいません本当にすいません。今後しばらくは子供ネタは描かないようにしますので勘弁して下されたし。ちなみに全体像はこれです。なんか寒そう私のカメラワークが悪かったせいで画面左下が携帯の影の犠牲となり、そこに描いた巴があたかも闇の淵に引きずり込まれているかのような不気味な感じになりました。あらあら。あとなんか頭悪い小ネタ。
笑顔!
人を着いてこさせるには魅力的な笑顔が大事!さあ皆で笑顔の練習をしよう!(…)
笑顔!2













拍手ありがとうございました。

いつかそれも思い出になるから

甘ったるい

雛祭っぽい絵を雛祭から一カ月近く経ってから描きたくなったのですよ。
前田さんちの又若丸(利政)と摩阿ちゃんと与免ちゃん。最近ロリショタが多くて申し訳ないです。又若と与免ちゃんは一見双子みたいだと私が嬉しい。二人で利長に遊んで攻撃を仕掛けていると大変癒されます。お兄ちゃんすごく迷惑。

小さい女の子に和むおじいちゃんに私が和んだ

電車の中の風景です。おじいちゃん可愛いよおじいちゃん。
それとは関係なく義仲と兼平。髪の毛ツヤツヤを目指した

くっつきすぎだろ。
何も考えずに描きだした結果人と人の間がゼロ距離になってしまうことがままあります。これもそうなんですけど両方男だと結構気持ち悪いですね。気をつけよう。兼平嫌そうな顔しすぎである。
そしてリクエスト企画に反応いただきありがとうございます!今のところ頂いたのはよそ様とのコラボ・宮菊姫(義仲の異母妹)ネタ・今井兼平です。頑張って描かせていただきます。
 追記に拍手お返事です~

続きを読む

そのまつげ引っこ抜かせろ

井伊直政と榊原康政で小ネタ。康政はいいお兄ちゃんだと思う。
恐い
自分で描いときながら二コマ目が不気味であせった。
我が家の直政は人からどう思われるかとかどうでもいいので家康様以外の前ではすごくふてぶてしい無表情です。でも外交とかの仕事で必要な時には「お前そんな顔筋あったの?」と聞きたくなるような営業スマイルを繰り出します。普段しか知らない人間が見たら気味悪いことこの上ない。

そういえば私は笑顔を描くのが苦手だったりします。地震の後最初に絵を更新しようとした時も、こんなときこそ笑顔を載せたいと思って、描き溜めストックを探してみたけど全く見つからず、新しく描こうにも全然描けなくて軽く落ち込んだりしていました。
見た人が思わず癒されるような笑顔を描ける人は本当にすごいなと思います。

そして拍手ありがとうございましたvv

あなたの骨はとてもすこやかで、その血は温かく清らか。

つめたい
威風堂々、
真冬の大地にひときわまぶしき烈日の華やかさ。

できれば冬の間に描こうと思っていた義仲。
青系も塗ると楽しいですね。私に画力があればオリオン座をバックにした冬の夜空的なものを描きたかったです。あと一回木曽軍で夜の行軍のようなものを描いてみたいです。誰か描いて!

う、嬉しいな!

カウンターが1000を超えました!嬉しい!
兄妹お前1000くらいで…とか思われるでしょうが、私としてはやっぱりすごく嬉しいわけです。来て下さった皆さまありがとうございます!こういう時に企画などをするのは不謹慎なことかもしれませんが、喜びを何か形にできたらと思うので、「こういうの描け、○○描け」というのがもしございましたら、メルフォとかコメントとかで言って下さればぜひ描きたいなあと思います。いや特にこういう機会でなくてもお言葉を頂いたら普段でも本当に喜んで描くのですけれど。そして今一番不安なのは反応が一人もなかったらどうしようということです(切実)。心優しい方が気を遣ってリクエストして下さるのを待っています。

私実は身長180センチ越えなんだ

嘘だよいつだって背の順前から三番目以内だよ。
今日四月馬鹿だったんですね。パソコン開いて初めて気付いたというかあるサイトさんちで本気でだまされました。事前に覚えてたとしても特に何もしなかっただろうとは思いますが、よそ様見てたらなんだかやりたくなったので来年はやりたいと思います。とか言いつつやらない一年がかりの壮大な嘘かもしれない(何このめんどくさい人)。皆、マスクもった?

加藤清正と椿じゃよ。
色々ミスっちゃったよ、てへっ。私は花粉症じゃないですが鼻がぐすぐすです。きっと風邪。たぶん風邪。
最近お花とペン描き率が高いですね。でもその内飽きると思うのできっと期間限定です。ありがたくもなんともない。清正の後ろを歩いて後頭部を見つめたいです。変態
プロフィール

モチタニ

Author:モチタニ
歴史上の人物をモデルにしておりますが、実在の人物・団体・史実・作品などとの関係はありません。

ブログ内の絵や文章の無断転載・加工はおやめください。
我が家の子供たちを描いて下さると管理人がとても喜びます(このサイトのものだと分かるようにお願いします)

その手のサイト様に限りリンクフリーです。貼るも剥がすもご自由にどうぞ。
リンクにメールフォームがあります。お名前やメアドはなくても大丈夫です。

URL:http://niga1mitsu.blog134.fc2.com/
バナーURL:
http://blog-imgs-53.fc2.com/n/i/g/niga1mitsu/201209051340212d5.jpg

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
リンク