fc2ブログ

閉じている二人

kuzure
danjyo
義朝と常盤。
これとこれの間一ヶ月は空いてたと思うのだけど一緒過ぎて後でノートを見返して笑った。仄暗い男女が好きです。
スポンサーサイト



妄想です

yoto
rakuga










義朝周辺妄想ごっこです。
幸薄そうな顔した強い武人が好きです。←ひどい

まゆをひそめる

一月中に義仲と兼平のシリアス目な漫画を描きたかったのですが気付いたらもう二月だった。yoritomo

最近デザイン段階の頼朝メモを発掘したのでさらしてみます。てやっ。これはほぼ決定版
そういえば昨年の大河で頼朝が義経に対して“お前達母子が我らから父を奪ったのだ”的なことを言ってくれないかなとワクワクしていた記憶があります。途中で諦めましたけど。ちなみに私は昔から義経より頼朝派です。
yoritomo2

左は少年時代。我が家の頼朝は「昔は可愛かったのに」がテーマです。←
目の大きさ全然違う
yoritomo3
頼朝は泣かなさそうなイメージですが、悔しげでかつ意志の強そうな泣き方を少年頼朝にさせたかったようです。
父の喪失を期に価値観がごろっと変わるというか、父の死を知って泣くんだけどさめざめした泣き方ではない、みたいな感じにしたかったのです。

yoshihira
これは義平のメモ。こういう顔を描くのが好きらしい。
義朝関連で描きたい話も結構あるのですが、鎧とかもう少し調べてから描きたいとか言ってたら全然描かないですね。というか鎧を描く元気がない(見るのは好き)。


そういえば昨年、平治の乱の際に義朝がつけていた鎧が楯無と知った時「『御旗楯無も御照覧あれ』の楯無!?」とパニック状態になりましたがウィキ先生によると違うみたいですね。びびった(調べろ)。当時は完全に頭が浮付いておりました。しかし祖先伝来の武具が神格化される所にはロマンを感じずにはいられないです。以前昔の白黒映画の感想で、亡くなった主君の鎧に対し主君に対するように礼をとる家臣の図にぶわわっとなったことを書いたのですがこう、本人はもういないが故に忠義の対象が象徴化されるっていうのがですね。しかもそれがある種信仰の対象となるのですからもう。
逆に本人が亡くなってしまったらもうその人の遺したものに何も意味を見いだせなくなるというのもぐっと来ますが。うまく言葉にできません。難しい。
御旗楯無が気になった方はご自分でお調べになることをお薦めします。

通じてなくても幸せならいいと思う

こないだの大河の演出が、光から音から好みすぎてやばかったです。
それとは関係なく、義朝の部下達が話している横をたまたま通りかかった長男・悪源太・義平。
000109_0143~02001

ファザコン


000109_0151~01001
気まぐれで息子をよしよししてみる義朝。
先生、しょうもないネタしか思い浮かびません。

000109_0144~01001

















子供との接し方がよくわからないお父さんだと私が楽しい。

ところで先週のヒス/トリアでの、孫(赤子)に指で障子を破る方法を教えて喜んでいる清盛が可愛すぎたわけですが、改めて見ると本当に泣けます。個人的には○○君とかのキャラクターやプリンセスなどの横文字は使わない方が好きだったりします。あとBS歴/史館でのやたら絶交と言いだす松陰先生や、“こんなのを先生の伝記にできるか!”と怒る高杉が大変可愛かったです。

拍手ありがとうございます!
サイトのバナーを変えてみました。久しぶりすぎて変え方が一瞬わからなかったという。何か不都合がございましたら言ってください。

子供の体力すごい

源義朝が赤ん坊抱くの下手だったら可愛い。
000122_1312~01001
義朝と赤ん坊頼朝と由良御前
誰をだっこしても泣かれる。

\000122_1311~01001
由良御前
美人(のつもり)のレパートリーが少ないのでキャラがかぶりまくります。誰か助けて。

000122_1310~02001
頼朝(大)
可愛げが全くない。


プロフィール

モチタニ

Author:モチタニ
歴史上の人物をモデルにしておりますが、実在の人物・団体・史実・作品などとの関係はありません。

ブログ内の絵や文章の無断転載・加工はおやめください。
我が家の子供たちを描いて下さると管理人がとても喜びます(このサイトのものだと分かるようにお願いします)

その手のサイト様に限りリンクフリーです。貼るも剥がすもご自由にどうぞ。
リンクにメールフォームがあります。お名前やメアドはなくても大丈夫です。

URL:http://niga1mitsu.blog134.fc2.com/
バナーURL:
http://blog-imgs-53.fc2.com/n/i/g/niga1mitsu/201209051340212d5.jpg

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
リンク